
T様邸 新築工事
無添加住宅の漆喰を使って、壁と天井を施工しました。
漆喰のイメージは皆様いかがでしょうか。
昔のお家に塗っているとか、剥がれやすく暗いというイメージでしょうか。
無添加住宅のオリジナル漆喰は、太陽の光が反射してお部屋が明るくなります。
またビニールクロスでは表現できない、自然な風合いと癒しの空間に生まれ変わります。
漆喰は、微細な多孔質の素材であるため、優れた吸湿・放湿性があります。
空間の湿度を適度に調節することで結露を防止し、建物の耐久性を維持します。
また、湿度の高い夏は湿気を吸い込み、乾燥した冬には湿気を放出し、居心地の良い室内環境をつくります。
漆喰は強アルカリ性のため、有機物を分解する殺菌機能があります。
主成分の消石灰の作用により、細菌の生育・増殖を抑え、カビやダニの発生を防止します。
近年、鳥インフルエンザの際に、殺菌のためにまかれたのも漆喰と同じ石灰です。
このように大変優れた効果がございます。

夏のタイルは、足元が冷たくて気持ちがいいです。
冬はタイルの下に、床暖房が入っていますので、タイルは熱伝導が良い為、暖かくて快適に過ごせます。

お客様の素敵な家具や調度品は、無添加住宅のお家にとてもマッチします☺️


窓から差し込む光、素敵な家具や照明などに心が癒されます。